吹奏楽技術向上練習会に参加してきました!
現役・フルーティスト
富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香です
先週の土曜日に、富士市・富士宮市の吹奏楽部に所属する中学生を対象に行われる
吹奏楽技術向上練習会に講師として参加してきました!
年に2回行われているこの講習会
今回の参加者は全部の楽器合わせて300人もいたそうで、
過去最多だったみたいです!
そのうちフルートは33人
一人で教えるには少し多い!ということで、
2クラスに分けてレッスンさせてもらいました。
私が担当した上級クラスでは
呼吸法、姿勢、ロングトーン、タファネル・ゴーベールを使った音階など
基礎をがっつりやったのですが…
やっぱり基礎ってめちゃめちゃ大事なんですよね
学生さんだったら、練習の3分の2は基礎に使ってほしいくらい!
基礎は土台
土台がなくては何もできません。
基礎って大抵地味でつまらないものばかりで、忍耐が必要ですが
安定した音色も音程もテクニックも、日々の地道な基礎練習でしか得られないんですよね。
特に、これからアンコンで結果を出したい!と思っている子は、
基礎練に力を入れて、演奏全体の底上げを目指してほしいです。
頑張って下さい!
関連記事
-
-
ワンレッスンコース90分を受講後、ご入会いただきました
現役・フルーティスト 富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香(はせがわあやか)で …
-
-
アンサンブルで気をつけること!
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川です …
-
-
ワンレッスンコースを受講した、高校1年生の生徒さん
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です   …
-
-
中学生になったら吹奏楽部でフルートがやりたいとお考えの方
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です♪ 今年も早 …
-
-
ピッコロを上手に吹くには
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川です …
-
-
ビギナーさん向けの教材を探しに、東京へ行ってきました!
富士市の個人フルート教室 「長谷川フルート教室」の長谷川です 先日、東京のドルチ …
- PREV
- 【大人の体験レッスン】憧れの曲を吹きたい!
- NEXT
- 《私のフルート遍歴》④音大時代