毎日ソノリテをやりましょう!
2017/12/26
現役・フルーティスト
富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香です
日々、レッスンをしていて思うこと…
それは
基礎を怠っていては上手くなれない!ということ。
「もうすぐ本番!それどころじゃない!」ということもあるかもしれませんが、
結局のところ、基礎が出来ていないとどうにもならないのです。
フルートの基礎練習と言うと、マルセル・モイーズ著のソノリテが代表的ですね。
単純で、つまらないな~と思うかもしれませんが、ソノリテが安定したいい音を作ります。
生徒さんの中には「ソノリテの大切さについて口酸っぱくして言ったら、次の週、格段に音が良くなった!」ということもあります。
実は、私もソノリテはいつもやっていて、
半音階で一音一音ゆっくりと…
姿勢・ブレス・音色に気をつけながら…
細かくやっていくと、これが結構難しいんです。
上達したいのなら、単純なことを丁寧に怠らずにやることが大切。
それが一番の近道だと思います♪
関連記事
- PREV
- 身延山
- NEXT
- 冬はリップクリームで唇の保湿を!美しい音は美しい唇から!