ピッコロを上手に吹くには
2018/04/02
現役・フルーティスト
富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川です
先日、中学生の生徒さんから
「ピッコロが上手く吹けないんです…」と相談されました
ピッコロって、フルートとはまた違う難しさがあるんですよね!
私は留学時代、ベルリン歌劇場のピッコリストにレッスンを受ける機会があったのですが、その先生は
「ピッコロで練習する前に、よくフルートで練習しなさい。」
「フルートの3オクターブ目に問題がなければ、ピッコロは吹けるよ」と仰っていました
これって逆を言えば、
フルートで出来ないことは、ピッコロでも出来ない
ってことなんです。
ですので、私はピッコロを吹く前には、必ずフルートでよく練習するようにしています。
あとは、音程!
ピッコロは音程の難しい楽器なので、チューナーとにらめっこしながら練習しています。
ピッコロはフルートと比べると小さく、管も細い楽器なので
少ない息をゆっくり、唇に力を入れずにコントロールするように練習されるといいと思います。
参考にしていただけたら、幸いです^^
関連記事
-
-
ワンレッスンコースを受講した、高校1年生の生徒さん
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です   …
-
-
中学生になったら吹奏楽部でフルートがやりたいとお考えの方
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です♪ 今年も早 …
-
-
吹奏楽技術向上練習会に参加してきました!
現役・フルーティスト 富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香です …
-
-
アンサンブルで気をつけること!
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川です …
-
-
ワンレッスンコース90分を受講後、ご入会いただきました
現役・フルーティスト 富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香(はせがわあやか)で …
-
-
ビギナーさん向けの教材を探しに、東京へ行ってきました!
富士市の個人フルート教室 「長谷川フルート教室」の長谷川です 先日、東京のドルチ …
- PREV
- アンサンブルで気をつけること!
- NEXT
- 気になる防音!家で音が出せない場合は?