全身鏡を使っていい姿勢を身につける!
2018/04/02
現役・フルーティスト
富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香です。
少しご無沙汰してしまいました…
1月にある、教室の発表会の準備に奮闘していました^^
お花にプログラムに記念品…
やり始めたら、どんどんこだわりたくなって!
2年に1度の大切な行事なので
気合いが入ります♡
さて、みなさんのお家には全身鏡はありますか?
長谷川フルート教室のレッスン室には、鏡を見ながらフォームを修正できるように全身鏡が置いてあります。
鏡を見ながら練習することは、お家でも簡単に出来るので、是非実践していただきたいと思います^^
フォームをチェックするポイントは、
足を肩幅に開き、逆ハの字で立てているか
猫背になっていないか
肩に上に上がっていないか
唇とフルートの角度は合っているか
ただし、鏡にばかり気をとられて、自分の音を聴けないのはダメ!
自分の音を聴きながら、フォームを修正して、より美しい音を目指しましょう♪
関連記事
-
-
姿勢って大事です!
フルートを吹くときに、いかに無理なく自然な姿勢で吹くかというのは、とても大切なこ …
- PREV
- 個人教室と大手音楽教室のレッスン、一体何が違うの?
- NEXT
- フルート体験会の話