大人のレッスンも基礎+練習曲+曲のバランスが大事!
2017/12/25
現役・フルーティスト
富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です。
フルートと言うとクラシックのイメージが強いですよね!
基礎的な部分はクラシックですが、フルートって本当に色いろなジャンルの曲が吹けるんですよ。
ジブリ、ディズニー、童謡やミュージカルの楽譜なんかもあります^^
現在、大人の生徒さんが「友人の結婚式でホール・ニュー・ワールドを吹きたい」と練習されています。
好きな曲をフルートで吹くってモチベーションが上がりますよね♡
しかし、レッスンでは曲だけをやるわけでありません!
ロングトーンや音階などの基礎と、練習曲を加えてやっています。
そうすることで基礎や技術が向上し、効率的に上手くなるからです。
基礎+練習曲+曲のバランスが大事。
大人の生徒さんは、基礎や練習曲をやりつつ、お気に入りの1曲とじっくり向き合っていきましょう~!
関連記事
-
-
ビギナーさん向けの教材を探しに、東京へ行ってきました!
富士市の個人フルート教室 「長谷川フルート教室」の長谷川です 先日、東京のドルチ …
-
-
【大人の体験レッスン】憧れの曲を吹きたい!
現役・フルーティスト 富士市の長谷川フルート教室の長谷川絢香です …
-
-
ある日のレッスン内容(大人)
富士市の個人フルート教室 長谷川フルート教室の長谷川です 今日は、大人の生徒さん …
-
-
大人も楽しくフルートを吹きたい!
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川です 先日、レッスン …
- PREV
- フルートのお手入れについて
- NEXT
- ある日のレッスン内容(大人)