フルートのお手入れについて
みなさんは、普段どのようにフルートのお手入れをされていますか?
■管の中の水滴をしっかりと拭き取る
■クロスで指紋を拭き取る
というのが基本になりますが、今回は週に1~2回のスペシャルなお手入れ方法をご紹介します♪
まずは無水エタノール(ドラッグストアで購入可能)、精製水、スプレー式のボトルを準備します。
3分の1を無水エタノール、3分の2を精製水の割合でボトルに入れましょう。
そしてシャカシャカ混ぜます!
フルートクロスにスプレーを吹きかけて、優しく拭きます♪
(直接かけてはダメですよ!)
たったこれだけなのですが、サッとひと拭きするだけでフルートが見違えるようにピカピカになります^^
やっぱりピカピカのフルートって気持ちがいいですよね!
簡単なので是非、お試し下さい♡
関連記事
-
-
冬はリップクリームで唇の保湿を!美しい音は美しい唇から!
現役・フルーティスト 富士市の「長谷川フルート教室」の長谷川絢香です 12月に入 …
-
-
フルートの持ち方・置き方について
現役・フルーティスト 富士市の長谷川フルート教室の長谷川です 今日はこの春、フル …
- PREV
- 姿勢って大事です!
- NEXT
- 大人のレッスンも基礎+練習曲+曲のバランスが大事!